Sato IT Studio - PMCJ

EasyBBS GXIIs システム設定 CGI サンプル

  1. GXII でのシステム設定画面は以下のようになっています。
  2. システム版(WEB上で設定)でない場合は、CGI内個人設定で行って下さい。

EasyBBS GXII設定フォーム



■掲示板利用方法■
☆ PC・携帯選択:
☆ 簡易ツリー型:
☆ 入室制限:
  ※「簡易制限入室」選択時設定
   ┗「ID」: 「PASS」:
   ┗クッキー利用: (IDクッキー「1」パスワードクッキー「2」両方「3」)
■ LINK設定 ■
ホームページアドレス設定:
掲示板設置アドレス:
■ BODY設定 ■
<body
bgproperties="" (背景画像指定の時、スクロールしても背景画像は固定の場合チェック)
bgcolor="#"
text="#"
link="#"
vlink="#
alink="#"
>

背景に画像を使用の場合 background=""
(左サイドのみの背景画像を利用するときなどの為に、
画像名の頭に「left-」を付けるとフォーム及び投稿表示が若干右に寄ります。例:left-back.gif)

■ タイトル設定 ■
タイトル名: 文字色:#
タイトル画像使用の場合: (画像の場所)
■ メッセージ設定 ■
メッセージ1:
メッセージ2:
メッセージ3:
メッセージ4:
メッセージ5:
■ 投稿記事件数設定 ■
一ページに表示する最新投稿記事件数:(携帯は別途固定になっています。)
ログ表示順をレス最新順にする場合は「1」:
 (注意:但し、削除されていくのは投稿ナンバー順なのでご注意下さい。)

■ 投稿の区切りに画像を使用する場合に画像指定 ■
画像の場所:
画像の幅: 画像の高さ:
■ 返信投稿の諸設定 ■
区切りに画像を使用する場合に画像指定
(画像使用に関わらず領域節約で区切りが要らない場合、画像の場所を「no」)

画像の場所:
画像の幅: 画像の高さ:

表示方法:
ログとレスを一つのテーブルにまとめる場合「on」別にする場合「off」

返信画像ボタン表示:
(返信ボタン画像使用の場合画像場所の指定。指定しない場合はJavaScript仕様になります。)

領域節約レス:
領域節約「1」、1行的レス(コメント改行無)にする場合「2」
■ マスター諸設定 ■
マスターキー:
掲示板休止の場合「1」:
休止時に表示させるコメント:
返信は管理者のみにする時「1」:
■ 投稿諸設定 ■
投稿フォームを別ページにする場合「1」:
返信機能が要らなければ「0」:

コメントタイトル記入が要らなければ「0」:
コメントタイトルの文字色:#

投稿者名の後にさん等をつける場合は「1」:
投稿者名の後に付ける文字:
管理者のお名前:(この名前では投稿者名の後に文字が付きません。)

悪戯連続書き込み簡易防止:
(指定した秒数以内では同じリモートホストの方は書き込めません。)

ブラウザ名表示不要の時「0」:
リモートホスト表示不要の時「0」: (ソース内にも非表示の場合は「no」)

投稿者自身の記事編集不要の時「0」:
上記が「1」の時、パスワード記入が任意の時「0」:
パスワードを暗号化「1」: (Crypt関数に対応していない場合「0」)
メール記入が任意の時「0」:
コメント最大数の指定:(「0」指定は書き込み無限)
(全角一文字に対して「2」指定。1500で全角750文字を超えるとエラー表示)

最新記事「投稿者」の文字に色をつける場合指定。:#
最新記事画像マークつける場合場所指定:
最新期間設定(単位時間): (単位時間)

投稿フォントカラー機能「1」:
投稿イメージアイコン機能「1」: (有「1」無「0」コメント横での表示は「2」)

テーブル幅:width="" 変更したい場合指定(ディフォルト85%)
テーブルボーダー:border="" (最大10まで)
bgcolor(2)="#"
  1. 他人への誹謗中傷、いやがらせ、公序良俗に反する内容は、削除致します。

    ↑font-color(1)="#"  bgcolor(1)="#"

 お名前
↑font-color(2)="#"
bgcolor(3)="#"

 


bgcolor(2)



テーブル幅:width="" 変更したい場合指定(ディフォルト90%)
▼ ▼ 書き込みログ内容 ▼ ▼
↑font-color(3)="#"
bgcolor(4)="#"
bgcolor(5)="#"最新記事xx〜xx件までを表示しています。

投稿・返信ナンバー表示: (非表示「off」)
テーブルボーダー:border="" (最大10まで)
コメントフォントサイズ:size="" 変更したい場合指定(ディフォルト3)
[No.xx] 投稿者:xxxさん xxxx年xx月xx日(×)xx:xx:xx bgcolor(8)="#"

×××××

 

bgcolor(6)="#"

 

xxx.xx.xx.xx Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)


テーブルボーダー:border="" (最大10まで)
[Res.xx-x] 投稿者:xxx xxxx年xx月xx日(×)xx:xx:xx

×××××

 

bgcolor(7)="#"

 

xxx.xx.xx.xx Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)


変更/削除
bgcolor(5) 次のxx〜xx件→"
 ホームページ bgcolor(4) 管理者専用

■ スタイルシート設定 ■
利用設定:
ディフォルトフォームバックカラー:#
ディフォルトフォーム文字カラー:#
マウスオーバーフォームバックカラー:#
マウスオーバーフォーム文字カラー:#
ポーダー設定「0 〜 」:
ディフォルトボーダーカラー:#
マウスオーバーボーダーカラー:#
■ 投稿者HP表示 ■
画像ファイル名: (画像を利用しなければ空にする)
画像の幅:
画像の高さ:
■ カウンター設置 ■ (テキスト)
カウンター設置「1」:
カウンター桁数:
■ ホスト制限 ■
(「ppp-as101.fsinet.or.jp」とあれば、「ppp-as(.*).fsinet.or.jp」と、数字の部分「101」は「(.*)」と置き換える。)
ホスト1:
ホスト2:
ホスト3:
ホスト4:
ホスト5:
■ ファイルロックの有無 ■
(on、off)

▼ライブラリ利用 設定

■ 過去ログ ■ 注意:subライブラリ(exs_kakolog.pl)が必要です。

過去ログ作成:

以下過去ログ「OFF」でも設定

過去ログ作成件数:
(注意:過去ログファイルを作成しない場合 = 最新記事を最大何件にするかの設定)
過去ログ作成時、最新投稿記を残す件数:
(例:20設定で過去ログを50件毎だと70件を超えると過去ログ作成で、最新記事は20件残されます。)
(注意:過去ログファイルを作成しない場合は、最新記事件数にプラス何件で削除処理を行うか設定
(例:20設定で最新記事50だと計70件を超えると削除処理)

■ タグ使用 ■ 注意:subライブラリ(exs_tagu.pl)が必要です。
利用設定:
┃ ---タグ使用「ON」の時の明細設定(使用「1」未使用「0」)---
イメージアイコン貼付可:
イメージアイコン横幅:
イメージアイコン高さ:
画像タグ(<img>)の使用可:
┃ ┗画像タグの使用時、サイズ記入が要らない場合「1」:
フォントタグ(<font>)の使用可:
リンクタグ(<a href=xxx>)の使用可:
太文字タグ(<b>)の使用可:
斜体文字タグ(<i>)の使用可:
■ 投稿メール通知 ■ 注意:subライブラリ(exs_mail.pl)が必要です。
利用設定:
メールアドレス:
■ ファイルアップ ■ 注意:subライブラリ(exs_fileup.pl)が必要です。
利用設定:
アップ限定: 画像のみ「img」サウンドのみ「midi」。(全ての場合は設定しない)
アップを管理者のみにする場合: (キーワード)
┃ 注意:この場合...easybbs_GXs.cgi?upmaskey=xxxxでアクセス、変更はマスターキーにて。
格納ディレクトリー名:
アップするファイルサイズの制限:
┃ (bytes....100000bytes以上は100000固定になります。)
画像表示サイズ: 例 「110-0.9:110-150」 実寸「0:0」テキスト「off」。
┃ (記入説明 = 「(貼付け画像など固定横ピクセル)-(高さの比率):(アップ画像横リミット)-(高さリミット)」)
[midi]ファイルの表示で画像を利用する場合: (画像名)
┃ ...この画像はファイルアップ格納ディレクトリーへ
アップされた総ファイルサイズの制限(KB指定):
■ サーチ機能 ■ 注意:subライブラリ(exs_search.pl)が必要です。
利用設定:
┗ サーチヒット数制限数:件以上で割込み検索



以上の設定でよろしければ、ボタンを押して下さい。

[ これで登録する ]





戻る | HOME | SERVICES > レンタル - プログラム - フリー素材 | HOW TO | LINKS | USERS | 閉じる
 PMCJは、フリーCGIを中心としたプログラムの配布及び製作やCGIレンタルサービスをしているサイトです。
Copyright (C) 1998-2017 Sato IT Studio PMCJ by Tomio Sato. All Rights Reserved.