Sato IT Studio - PMCJ

Video Chat Player 設置詳細

【 設置に関する注意事項 】

 1. VCPlayrご利用の際は、Macromedia Flash Player 7以上を必要とします。

  ※ 推薦 Flash Player 8

必要システム条件    Windows Intel Pentium II 450 MHz 同等以上のプロセッサ、128MB RAM    Macintosh PowerPC G3 500 MHz 以上のプロセッサ、128MB RAM

   詳細 http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/tech-specs.html  2. このVCPlayrをご利用によって生じた如何なる損害にも著作権者は一切の責任を負いません。    全て自己の責任においてご利用下さい。( その他詳しくは、同梱ファイル readme.txt をお読み下さい。)

【 同梱ファイル 】

  Video Chat Player Flash Movie

  ・VideoChat.swf 本体 ・VideoChat.html FLASH表示用HTMLサンプル ※ 注意:このHTMLサンプルからフルスクリーンページを開いた場合は       キー操作 Ctrl+W or Alt+F4 で閉じて下さい。 ・VideoChat_full.html FLASHフルスクリーン表示用HTMLサンプル   ・VCpSystem.swf システム (公開 07/07/25) ※ VCPlayrからシステム設定をしない場合は不要。   ・VideoChatPanel.swf VideoChat.swfロード用パネル ※ 通常利用の場合は不要。 ※ 各ユーザー毎に、VCP.txtデータを変更したい場合や       自身のPCにてVideoChat.swfを開きたい場合等々にご利用下さい。   ・FlashData.cgi ver1.00 ログインデータ、メール通知用CGI ※ CGIログインやメール通知を利用しない場合は不要。   ・./vcp_data/VCP.txt FLASH基本設定ファイルサンプル   ・CGI関連ファイル ( ※ CGIを利用する設定をした場合に必要 ) FlashData.cgi CGI認証、メール通知、ホスト取得用CGI ./cgi_data/pwddate.dat パスワードデータファイル ./cgi_data/jcode.pl (日本語コード変換モジュール [ 著作権 Utashiroさん ] ) ./cgi_data/.htaccess 「.pl」「.dat」ファイルをWEB上から隠す為。   ・Helpファイル ./vcp_data/help_top.txt ./vcp_data/help_control.txt ./vcp_data/help_camera.txt ./vcp_data/help_keyboard.txt ./img/   ・Flash Media Servert設置ファイル     ./fms2_applications/main.asc     ./fms2_applications/vcpdatalist.asc システムデフォルトデータファイル (任意設定)     ./fms2_applications/vcpsysdata.asc     ./fms2_applications/vcpconnect.asc     ./fms2_applications/vcpchat.asc     ※ ./fms2_applications/usercolor.asc (Macromediaから配布されたものを一部修正したもの) ----------------------------------------------------------------   readme.txt (説明ファイル)

【 設置説明 】

設置例

1. ディフォルト

WWW    |-- VCPlayer [755]    | |    | |--- pwd_data [755 ] (FlashData.cgi利用の場合)    | | |    | | |--- lock [777] (ロックファイル格納ディレクトリー)    | | |    | | .htaccess [644]    | | pwddate.dat [666]    | | jcode.pl    | |    | |--- vcp_data [755] (データファイル格納ディレクトリー)    | | |    | | |--- img [755](ヘルプ利用画像ファイル格納ディレクトリー)    | | |    | | VCP.txt [644] (本体 VideoChat.swf用データファイル)    | | VCPane.txt [644] (VideoChatPanel.swf用データファイル)    | | help_top.txt [644] (ヘルプTEXTファイル)    | | ・    | | ・    | | ・    | |    |  VideoChat.swf [644]    |  VideoChat.html [644]    |  VideoChat_Full.html [644]    |  VideoChatPanel.swf [644]    |  VCpSystem.swf [644]    |  FlashData.cgi [755]    |

  robots.txt (ロボット検索エンジンからvcp_data、pwd_dataを拒否する設定)    ※ CGIデータ関連ファイルについて。 ホームページディレクトリが「WWW」だと仮定します。    VCPlayer/pwd_data(任意)というサブディレクトリーを作成したとします。    (.htaccessの格納はcgi-binなどに指定されている場合は通常不要)。

   その中に指定のファイルを格納して下さい。    (CGIの初期設定は同一ディレクトリー格納での設定になっています。)

pwddate.datファイルは「ID」「パスワード」が記録されます。 ファイル名を変えたり、違う場所に置くなどすることをお勧めします。 (「WWW」ディレクトリーと同一階層等、WEB上から閲覧出来ない場所に設定変更)   2. VideoChatPanel.swfでローカルで再生する場合は、     マクロメディアのグローバルセキュリティ設定画面にて、   VideoChatPanel.swfを許可設定にして下さい。    URL http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/settings_manager04a.html     ※「編集...」プルダウンから「追加」を選択 → 「ファイルを参照...」 →「VideoChatPanel.swf」のある場所を選択。    3. Flash Media Servert側設置例   applications     |-- vchat [755]     | |     | main.asc     | vcpdatalist.asc     | vcpsysdata.asc     | vcpconnect.asc     | vcpchat.asc

【 各設定について 】

  データファイル設定説明

◎ はじめに    VCP.txt、VCPane.txtファイル設定について、    それぞれデータ設定された文字列は、[ & ] で囲って下さい。(各データから改行を取り除く為。) 例 : &vcpRtmp=rtmp://xxx.xxx.xxx/vchat& ◎ VCP.txt (ファイル名固定) //// 固定設定 /////////////////////////////    ・VideoChatPlayer_Produce => PMCJ (設定変更不可。 但し、著リ非表版Bにて解除可能。)    /////////////////////////////////////////// ○ VCP.txt 必至データ設定    ・vcpRtmp => rtmp://xxx.xxx.xxx/vchat ※ rtmp:// で始まる FMS2 アプリケーションURL   ※ アプリケーションURL入力フォームを表示させる場合 [ form ] と設定。 ○ VCPane.txtデータでの下記項目の設定も可能    ・myCameraList    ・myMicrophoneList    ・BellSoundFile    ・BellSoundLoop    ・MonitorPlayer //// 固定設定 /////////////////////////////    ・End => 1 (設定変更不可)    /////////////////////////////////////////// ◎ VCPane.txt (ファイル名固定 ※ VideoChatPanel.swf利用時 ) ○ VCPane.txt 必至データ設定    ・AllowDomain => * or VideoChat.swf設置ドメイン名    ・vcpURL => VideoChat.swf URL設定 ○ カメラ/マイクリスト名を変更したい場合    ・myCameraList => カメラ無し,カメラ1:1,カメラ2:2,カメラ3:3               ※ リストとして設定したい場合 カンマ[,]区切り ※ リスト順を変更する場合として設定したい場合    各リストを上記のようにコロン[:]区切りでindex値を指定    ・myMicrophoneList => マイク無し ←※ 無設定名のみを変更したい場合の設定方法 ○ ベル音声ファイル(mp3)を変更する場合    ・BellSoundFile= -> ベル音声ファイルURL    ・BellSoundLoop => ベル音声ファイル再生ループ回数 ○ モニター閲覧用Player設定    ・MonitorPlayer => 通常利用:0 モニター閲覧用:1 //// 固定設定 //////////////////////////    ・End => 1 (設定変更不可) //////////////////////////////////////// ◎ vcpdatalist.asc (Flash Media Server2 設置用 システム設定ファイル) //// 固定設定 ///    ・vcpSystem["VideoChatPlayer_Produce"] => PMCJ (設定変更不可) ################################################### 【 シェアNo. Key設定 】    ・vcpSystem["shareNo"] シェアNo.設定    ・vcpSystem["shareKey"] シェアKEY設定 ※改行無しで設定   【 一般 】基本 ○ カメラ / ビデオ / セッティング ・vcpSystem["VCpSystmSWF"] システム設定swfファイル ※ URL又は相対パス指定    ・vcpSystem["MonitorCamera"] 監視カメラとして利用する場合:1 [ 1 or 0 ]    ・vcpSystem["VideoSetCount"] 再生ビデオ設置数 [ 0〜8 ]    ・vcpSystem["BellSoundFile"] 呼び出しベルファイル任意設定    ・vcpSystem["BellSoundLoop"] ベル再生ループ回数任意設定    ○ ログイン関連設定    ・vcpSystem["UserLogin"] ログイン方法 [ CGIのみ:-2 非認証:-1 AppliOwner:0 AppliUser:1 CGI and AppliOwner:2 ] ※ 認証を設ける場合(非認証は:-1)、Flashによる共通パスでの認証(0)か又は、FlashかCGI によるユーザー個別認証(Flash:1 CGI:-2)にするかを設定します。 更に、CGIによるユーザー個別認証の場合は、Flashによる共通パスも有効(2)にするかどうかの 設定となります。 ※ AppliOwner => FlashによるFMS2サーバーアプリケーションアクセス 固定パス認証(ユーザー共通オーナーパス) AppliUser => FlashによるFMS2サーバーアプリケーションアクセス認証(ユーザー個別パス) CGI => CGIによるFMS2サーバーアプリケーションアクセス認証(ユーザー個別パス)    ・vcpSystem["UserLoginCount"] 最大ログイン数指定    ○CGI 関連設定    ・vcpSystem["LoadCGIFile"] FlashData.cgi URL設定 (CGI利用時)    ・vcpSystem["CGI_LOGINPASS"] CGI(FlashData.cgi)アクセスパスワード    //// 以下 有効設定には CGIが必要 /////    ・vcpSystem["HostCheck"] リモートホスト [ 取得:1 表示:2 不要:0 ]    ・vcpSystem["MailNoti"] 入室メール通知 [ 通知:1 不要:0 ]    /////////////////////////////////////    ○セキュリティ関連設定    ・vcpSystem["LoadPolicyFile"] サーバーサイドポリシーファイルURL (crossdomain.xml)    ・vcpSystem["AllowDomain"] ドメイン許可(データや画像等がロードされない場合設定してみて下さい。)   【 一般 】カラー    ○ カラー関連設定    ・vcpSystem["bodyColorSet"] カラー設定パネル [ 有効:1 無効:0 ]    ・vcpSystem["bodyColor"] "0x98F2E7";   【 カメラ 】 全般    ○ カメラセッティング詳細    ・vcpSystem["CameraSetting"][0] 配信カメラ設置数 [ 0〜8 ]    ・vcpSystem["CameraSetting"][1] CameraList 選択欄表示:-1 [ -2(無設定無し) or -1 or index値固定設定 (0〜 ※0=無設定)]    ・vcpSystem["CameraSetting"][2] MicrophoneIndexList選択欄表示:-1 [ -2(無設定無し) or -1 or index値固定設定 (0〜 ※0=無設定) ]    ・vcpSystem["CameraSetting"][3] CameraSizeList 選択欄表示:-1 [ -1 or index値固定設定 ]    ・vcpSystem["CameraSetting"][4] CameraFpsList選択欄表示:1 [ -1 or index値固定設定 ]    ・vcpSystem["CameraSetting"][5] CameraFavorArea 選択欄表示:1 [ -1 or index値固定設定 (Ture:1 false:0)]    ・vcpSystem["CameraSetting"][6] CameraBandList選択欄表示:1 [ -1 or index値固定設定 ]    ・vcpSystem["CameraSetting"][7] CameraQualityList 選択欄表示:1 [ -1 or index値固定設定 ]    ・vcpSystem["CameraSetting"][8] Mic Rate 選択欄表示:1 [ -1 or index値固定設定 ]   【 カメラ 】 リスト    ○ CameraSizeList (画面サイズリスト)    ・vcpSystem["CameraSizeList"][0] 選択欄幅の固定設定の際指定    ・vcpSystem["CameraSizeList"][1] 選択欄OPEMの際のリスト数    ・vcpSystem["CameraSizeList"][2] デフォルトindex    ・vcpSystem["CameraSizeList"][3] ← ※カラー設定選択欄のみ有効    ・vcpSystem["CameraSizeList"][4〜] indexデータリスト     ※ vcpSystem["CameraSizeList"][4〜] = "サイズ名:幅.高さ";    ○ CameraFpsList (FPSリスト)    ・vcpSystem["CameraFpsList"][0] 選択欄幅の固定設定の際指定    ・vcpSystem["CameraFpsList"][1] 選択欄OPEMの際のリスト数    ・vcpSystem["CameraFpsList"][2] デフォルトindex    ・vcpSystem["CameraFpsList"][3] ← ※カラー設定選択欄のみ有効    ・vcpSystem["CameraFpsList"][4〜] indexデータリスト     ※ vcpSystem["CameraFpsList"][4〜] = Fps値; ○ CameraBandList (Bandリスト)    ・vcpSystem["CameraBandList"][0] 選択欄幅の固定設定の際指定    ・vcpSystem["CameraBandList"][1] 選択欄OPEMの際のリスト数    ・vcpSystem["CameraBandList"][2] デフォルトindex    ・vcpSystem["CameraBandList"][3] ← ※カラー設定選択欄のみ有効    ・vcpSystem["CameraBandList"][4〜] indexデータリスト     ※ vcpSystem["CameraBandList"][4〜] = "Band値名:Band値"; ○ CameraQualityList (Qualityリスト)    ・vcpSystem["CameraQualityList"][0] 選択欄幅の固定設定の際指定    ・vcpSystem["CameraQualityList"][1] 選択欄OPEMの際のリスト数    ・vcpSystem["CameraQualityList"][2] デフォルトindex    ・vcpSystem["CameraQualityList"][3] ← ※カラー設定選択欄のみ有効    ・vcpSystem["CameraQualityList"][4〜] indexデータリスト     ※ vcpSystem["CameraQualityList"][4〜] = Quality値;   【 チャットボードディフォルトセッティング 】    ・vcpSystem["ChatSet"][0] チャットボード幅(width) ※ チャットボード非利用:0    ・vcpSystem["ChatSet"][1] チャットボード高さ(height)    ・vcpSystem["ChatSet"][2] チャットボードX軸位置    ・vcpSystem["ChatSet"][3] チャットボードY軸位置   【 チャット 】 リスト    ○ ChatViewList (表示リスト)    ・vcpSystem["ChatViewList"][0] 選択欄幅の固定設定の際指定    ・vcpSystem["ChatViewList"][1] 選択欄OPEMの際のリスト数    ・vcpSystem["ChatViewList"][2] デフォルトindex    ・vcpSystem["ChatViewList"][3] ← ※カラー設定選択欄のみ有効    ・vcpSystem["ChatViewList"][4〜] indexデータリスト ※ vcpSystem["ChatViewList"][4〜] = 表示件数; (全ての場合 "ALL") ○ ChatFontSizeList (フォントリスト)    ・vcpSystem["ChatFontSizeList"][0] 選択欄幅の固定設定の際指定    ・vcpSystem["ChatFontSizeList"][1] 選択欄OPEMの際のリスト数    ・vcpSystem["ChatFontSizeList"][2] デフォルトindex    ・vcpSystem["ChatFontSizeList"][3] ← ※カラー設定選択欄のみ有効    ・vcpSystem["ChatFontSizeList"][4〜] indexデータリスト ※ vcpSystem["ChatFontSizeList"][4〜] = フォントサイズ; ○ ChatFontColorList (カラーリスト)    ・vcpSystem["ChatFontColorList"][0] 選択欄幅の固定設定の際指定    ・vcpSystem["ChatFontColorList"][1] 選択欄OPEMの際のリスト数    ・vcpSystem["ChatFontColorList"][2] デフォルトindex    ・vcpSystem["ChatFontColorList"][3] カラーリスト表示方法 [ テキスト(文字):1 テキスト(■):2 ムービー:3 ]    ・vcpSystem["ChatFontColorList"][4〜] indexデータリスト     ※ vcpSystem["ChatFontColorList"][4〜] = "色名:0xNNNNNN"; (0x + R16進 + G16進 + B16進) ○ ChatFontColorList (アイコンリスト)    ・vcpSystem["ChatIconList"][0] 選択欄幅の固定設定の際指定    ・vcpSystem["ChatIconList"][1] 選択欄OPEMの際のリスト数    ・vcpSystem["ChatIconList"][2] デフォルトindex    ・vcpSystem["ChatIconList"][3] ← ※カラー設定選択欄のみ有効    ・vcpSystem["ChatIconList"][4〜] indexデータリスト ※ vcpSystem["ChatIconList"][4〜] = "アイコン名:アイコン画像URL";   【 VCPlayerヘルプ設定 】 ※ 必要であれば、[4] [5] と追加設定して下さい。    ・vcpSystem["vcpHelp"][0] ヘルプ画面トップ    ・vcpSystem["vcpHelp"][1] ヘルプ項目1    ・vcpSystem["vcpHelp"][2] ヘルプ項目2    ・vcpSystem["vcpHelp"][3] ヘルプ項目3 ※ vcpSystem["vcpHelp"][0〜] = "ヘルプ項目名:ヘルプテキストファイルURL又は相対パス"   【 チャット 】 全般    ・vcpChatsys["namecheck"] 投稿者名の後に敬称(さん等)をつける場合は「1」※無付加:0    ・vcpChatsys["honorific"] 投稿者名の後に付ける敬称文字。(すでに〜さん、 〜ちゃんの付いた投稿者では敬称は付きません。)    ・vcpChatsys["masname"] 管理者のお名前。(この名前では敬称は付きません。)    ・vcpChatsys["icon_width"] アイコン画像幅 (width)    ・vcpChatsys["icon_height"] アイコン画像高さ (height)    ・vcpChatsys["logsave"] チャットログ保存の有無 [ 保存:1 非保存:0 ]    ・vcpChatsys["limitlog"] チャットログ保存件数    ・vcpChatsys["enmess"] 入室メッセージ    ・vcpChatsys["exmess"] 退室メッセージ    ・vcpChatsys["mccolor"] 入退室メッセージカラー    ・vcpChatsys["commax"] コメント数制限 [文字数指定 制限無し:0 ]    ・vcpChatsys["tag"] HTMLタグ許可 [ 許可:1 非許可:0 ]    ・vcpChatsys["tagname"][0〜] HTMLタグ許可タグ名1    ・vcpChatsys["datecheck"] 日時書込み [ 取得:1 表示:2 不要:0 ]   【 パスワード 】    ・vcpUserPwd["vcplayer"] アプリケーションアクセス オーナーパスワード ※ ログイン方法(vcpSystem["UserLogin"])が [ 0 or 2 ] の場合設定    ・vcpUserPwd["任意ユーザーID"] アプリケーションアクセス ユーザーパスワード ※ ログイン方法(vcpSystem["UserLogin"])が [ 1 ] の場合設定    ※ vcpUserPwd["ユーザーID"] = "パスワード : 管理者 => 1 [1 or 0 ] : ビデオNo. [ 固定:1〜 自動:0 ]"   【 ホスト制限 】    ○ 許可ホスト    ・vcpAccess["allow"].push({ host : ".xxx.ne.jp", id : "user1" } ); ○ 拒否ホスト    ・vcpAccess["deny"].push({ host : ".xxx.ne.jp", id : "user1" } );    ※ vcpAccess["allow or deny"].push({ host : "制限ホスト", id : "ユーザーID等(備考のようなもので任意)" } );   その他説明

  ◎ シェアNo、KEY設定について   シェアNo等の設定後におきまして、自身のパソコンでVideoChat.swfご利用の際等 (ドメインが一致しない)は利用出来ませんので登録されたドメイン(URL)でご利用下さい。   ※VideoChatPanel.swfにてVideoChat.swf(一致設置)を表示させる場合での VideoChatPanel.swfの設置場所はこの限りではありません。   ※お試し版(シェアライセンス非登録)での制限として、    カメラ2個まで及び、ログイン後15分にて自動ログアウトとなります。    (ログアウト後は再ログインして下さい。)   ◎ VCPlayerデフォルト認証設定     デフォルト認証設定は、CGI非利用でのFMS2サーバーアプリケーション認証としています。     vcpdatalist.ascにて、ID=pmcj PASS=0123abc となっていますので任意に設定して下さい。   ◎ VCPlayerシステム設定について     vcpdatalist.ascにて変更が可能ですが、     管理者ユーザーIDによるログインにて、VCPlayer画面にても設定変更が可能となります。     ※デフォルト設定に戻したい場合 Flash Media Servertにおきましてapplications/vchat/内に育成されます、      キャッシュデータベースファイル sharedobjects/_definst_/mySysData.systemdata.fso      を削除した後       アプリケーションをリロードして下さい。 (vcpdatalist.ascにて設定されたデータにて再びキャッシュされます。)     ※その他のキャッシュデータベースファイル    FCVCpChat.myChat.chatlog.fso チャットログデータ    FCVCpSysData.mySysData.accessdata.fso アクセス制限データ    FCVCpSysData.mySysData.chatsysdata.fso チャットシステムデータ    FCVCpSysData.mySysData.loginpwddata.fso アプリケーションによる認証パスワードデータ   ◎ VCPlayer システムエラーについて ( indication Error ) ErrorCode : -1 => セキュリティサンドボックスエラー (本体SWFファイルがインターネットにホストされていない) ErrorCode : -2 => VideoChat.swfの読み込まれたURLの取得エラー ErrorCode : -3 〜 -4 => VideoChatPlayer_Produceデータエラー     ※その他  「データを読み込み中...」から進まなくタイムアウトになるやVideoChatPanel.swfにて indication Error -1 となる場合はFlash Player 8においての グローバルセキュリティ許可設定をして下さい。  ・設定URL http://www.macromedia.com/go/settmgr_locsecy_ja_author   ◎ ヘルプファイル作成においてFLASHにてサポートされているHTMLタグについては    http://www.adobe.com/jp/support/dreamweaver/ts/documents/dw0197.html    等をご参照下さい。 ◎ 調整つまみについて (音量又はPAN調整ボタン) つまみにクリックしている間回転します。    ・つまみの中心より右側のクリック => 時計回り    ・つまみの中心より左側のクリック => 反時計回り   ◎ ベル再生ファイル(mp3)について  ベル再生ファイルのサンプルは用意しておりませんので、    ご変更したい場合はご自身にてご用意下さい。   ◎ 最大ログイン数制限とカメラチャンネル固定設定について    ログインユーザーが設定された最大ログイン数を超えるユーザーが    入室されようとするユーザーに対して「満室エラー」が表示され入室不可となります。    尚、カメラチャンネル固定設定をしているユーザーがあれば    このユーザーも現在のログイン数として数えられ、固定設定ユーザーが入室されていない場合でも、  このカメラチャンネル固定設定ユーザーもログイン数として数えられますのでご注意下さい。    ※管理者がいつでもログイン出来るように、管理者として登録したユーザーIDに対して    固定設定をするもの効果的かもしれません。(その利用状況に応じて固定設定を活用下さい。)   ◎ カメラチャンネル開放について    ログインされたユーザーに対して自動にてチャンネルが与えられますが、(非固定設定時)    カメラチャンネルを与えられなかった他のログインユーザーに自分のチャンネルを    譲る場合などにご利用下さい。    ※但し、カメラチャンネル固定設定をしているユーザーはチャンネルを解放出来ません。   ◎ モニターカメラ利用での注意事項    モニターカメラ利用として、VideoChat.swfにて監視カメラを設定稼動させた場合、    ログアウトしても、カメラは稼動したままとなります。    よって、VideoChat.swfを設置しているサーバーのVideoChat.swfに直接アクセスし    カメラを設定稼動(カメラ画像配信用)させ、    VideoChatPanel.swfにてモニター閲覧(カメラ画像受信用)用Playerとして設定利用すると    こちらからの閲覧に対して、ログイン、ログアウトが可能となります。   ※ 配信用、受信用と言う表現が良いかは別として、   VideoChatPanel.swfにて、VideoChat.swfを表示させる事で、     VideoChatPanel.swfにて追加されている設定(VCPane.txt内のMonitorPlayer=1)にて   別機能としての画面となります。   ◎ 各ユーザー毎に一部の設定を任意に設定させたい場合等においても、  上記と同じように、VideoChatPanel.swfにてVideoChat.swfを表示させる事で可能となります。    VideoChatPanel.swfはサーバーを持たないPCにて稼動(ファイルとして表示)させても表示可能ですので、    ユーザー自身にてPC内でVCPane.txtを編集する事になります。

戻る | HOME | SERVICES > レンタル - プログラム - フリー素材 | HOW TO | LINKS | USERS | 閉じる
 PMCJは、フリーCGIを中心としたプログラムの配布及び製作やCGIレンタルサービスをしているサイトです。
Copyright (C) 1998-2017 Sato IT Studio PMCJ by Tomio Sato. All Rights Reserved.